〒950-0208 新潟県新潟市江南区横越中央2丁目2番39号
営業時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 水曜・祝日 |
---|
こんにちは。新潟市の結婚相談所「五と五~gotogo~結婚相談室」です。
結婚相談所で婚活をしようと思い、色々と調べてみたけど、具体的にどんなサービスをしてくれるのか、他の婚活サービスと比べてどう違うのかと疑問が出てきていませんか?
今回はそんな男性に向けて、新潟市の結婚相談所の一つである、五と五 ~gotogo~結婚相談室で活動したら、どのようにして成婚退会までたどり着くか、これまでの成婚実績や相談経験をもとに、架空エピソードで解説を交え、疑似体験的に紹介したいと思います。
当架空エピソードで登場する人物は架空の人物であり、特定の誰かを想定して作成したものではありません。
似た悩みを持つ方が多いようです。
相談者の名前は、山田A太さん38歳。新潟市出身。関東の私立大学工学部機械学科を卒業後、現在新潟市内にある準大手メーカーの工場で品質管理を担当している。学生時代一人暮らしをしていたこともあり、一通り家事や簡単な料理は出来る。学生時代に同じサークルの後輩と1年ほど付き合ったこともあったが、大学での研究が忙しくなり、会う機会が減り、卒業前に自然消滅してしまった。就職後は毎日の忙しさや、職場環境から、彼女はいたことがなく、周りがどんどん結婚していくなか焦りを感じていた。そこで、婚活パーティーや大手結婚相談所などを調べていたところ、たまたま五と五~gotogo~結婚相談室のウェブサイトが目にかかり、選択肢の一つとして無料相談にきていただいた。
A太さんは相談で、恋愛にかなりのブランクがあり、女性とどのように接したらよいか分からない。また、自分がどのような女性と結婚したいかが分からない、という悩みを打ち明けました。
五と五~gotogo~ 結婚相談室のアドバイス
結婚相談所に来られる男性の、意外と多いお悩みの一つが「どのような相手と結婚したいか分からない」というもの。そういう方はまず、少し先の未来を想像してみましょう。その時、現実的に考えるのではなく、世間体がとか親がというものを無視して、自分がなりたい未来を想像するのがポイントです。その想像の中に家庭の様子などがないのなら、まだ結婚を考えるには早い、もしくは思い切って結婚しないという選択肢もあるのかもしれません。
当相談室は結婚相談所というサービスを行っていますが、事業目的は自分で未来を変えたい方の応援です。そのため、結婚相談所という形や、当相談室の提供サービスでは応援出来ない方であれば、無理に入会を進めません。
また、女性とのコミュニケーション方法についても、ある程度いつもの自分を出せる程度に練習は必要ですが、無理して明るいキャラクター設定をするなどはよくありせん。あなたが自然に安らげるお相手を見つけることの方が大事です。
無料相談から1週間後、A太さんから入会希望の連絡が来ました。実は何社か市内の大手相談所の話も聞きにいったとのこと。その中で、五と五~gotogo~結婚相談室だけが、「結婚」という概念だけではなく、自分の人生観を見直す話をされたことが決め手だったとのこと。
アドバイスの通り、近い未来を想像した結果、A 太さんはパートナーと共に2人で働き、休日は家族で近場にドライブに行くなどし、家族団欒の風景が思い浮かんだとのこと。
早速プロフィール写真撮影の日程を調整し、プロフィール作成用の自己振り返りシートのデータを送り、書いてきてもらうことになりました。
そこでもまた、A太さんは写真用の服がない。人にアピールするほどの趣味や経歴がないと悩んでしまいました。
五と五~gotogo~結婚相談室のアドバイス
入会当初の男性のよくある相談として、服がない、アピールするほど書くことがないというもの。
服装について、婚活市場で大事なのは、センスよりも清潔感です。体型に合わせたものを綺麗に着こなせば、ユニクロなどのファストファッションで十分です。その際、今後のお見合いやデートでも使えるのでジャケットと革靴だけは、持ってなければ投資だと思って買いましょう。お金に余裕があればこれだけは良いものを買ってもいいでしょう。当相談室では、必要に応じパーソナルスタイリストがお買い物に同行します。
自己PRについては、自慢できる点があればもちろん書くべきですが、それよりもいかに女性に、会って話を聞いてみたいと思わせるかが重要です。例えば、「機械メンテナンスの仕事しています」だけではなく、「仕事にするほど機械関係が好きなので、友人からはスマホ選びやちょっとした家電の故障の際に頼られています。」と書く方が会ってみたい。結婚したら頼りになりそう。となります。
アドバイスの通り、清潔感のある爽やかなプロフィール写真の撮影に成功したA太さん。PR文もA太さんの魅力を引き出すものが書けました。
早速IBJデータベースに登録、お相手検索をしてみると、魅力的な女性がたくさん登録しています。カウンセラーからはとりあえず気になった女性をお気に入り登録してみて、A太さんのタイプの女性はどのような人か見て、それからどのように進めていくか考えましょうと言われていましたが、今登録している女性たちがこうしている間に他の誰かと交際に進んでしまうかもしれないと焦ってしまい、今はオンラインお見合いも出来るからと、県外の方も含め、5人程度に申し込んでみました。
…しかしながら、なんと半分以上の方から即お断りの返事が来てしまい、A太さんは、早くも落ち込みモードになってしまいました。
五と五~gotogo~結婚相談室のアドバイス
活動開始直後の男性にありがちなのが、お相手の求める条件などをあまり考えず、気になった女性にどんどん申し込んでしまうというもの。お断りが続きそれによりモチベーションが下がってしまうことが、一番避けなくてはいけないことです。婚活をする以上、ある程度断られることに対する耐性をつけることも大事ですが、お相手が望む条件をしっかり理解して婚活を進めることも重要です。ここでポイントは、自分で考え込みすぎず、カウンセラーにしっかり相談することです。カウンセラーは何人もの女性会員様の本音を聞いてきています。どういった女性がA太さんのような条件の方を求めているかを知っています。
こういったところが、他の婚活サービスと結婚相談所との違いであり、魅力的なところです。また、五と五~gotogo~結婚相談室であれば、入会時から会員様に一貫して寄り添い、些細なことでも話を聞いていますから、さらに的確なアドバイスを送ることが可能です。
アドバイスのとおり、しっかりお相手の気持ちも考えて申し込みをしたA太さん。幸いなことに、県内に住む3人の女性とお見合いを組むことが出来ました。
しっかりとカウンセラーからお見合いの作法を聞き、1人目のB子さんとの初お見合いを済ませました。大変魅力的な方で、A太さんは即仮交際希望をカウンセラーに伝え、嬉しいことにお相手からもその日のうちに仮交際希望のお返事が来ました。
最高の気分のA太さんは、まだ他の2人とのお見合いを残していますが、B子さんに申し訳ないので、他の2人とのお見合いをキャンセル出来ないかと相談してきましたが…
五と五~gotogo~結婚相談室のアドバイス
お見合い期間中の男性にありがちなのが、最初に仮交際が成立した女性に入れ込みすぎてしまうこと。真面目な男性ほど、このような傾向にあります。しかしながら女性にとって仮交際はあくまで、もう一度会ってみたいという程度ものです。本気じゃないというのと違いますが、男性ほど重く考えてはいません。
仮交際中に、相手に入れ込みすぎてしまうと、逆に引かれてしまう場合もあるので注意が必要です。かといってどんどん仮交際の人数を増やすのも迷走してしまうので、カウンセラーとしっかり相談して今後のお見合い計画を組んでいきましょう。
結局、その後の2人の方とのお見合いで、もう一人のC美さんとも仮交際が成立し、同時に2人の女性と仮交際をすることになったA太さん。それぞれタイプの違う方で、同い年のB子さんは県内の製造業の事務職で、A太さんと共通の話題があり楽しく過ごせます。年下のC美さんは、市内のカフェで準社員として働いていて、聞き上手なことからデートでは、毎度話しすぎてしまうくらい盛り上がります。
仮交際スタートから2ヶ月、どちらも魅力的な方で、どちらと真剣交際に進むかなかなか決められません…
また、2人ともデートの際は楽しそうですが、本当のところ自分のことをどう思っているかもいまいち分からず、またまた悩みモードになってしまったA太さんでしたが…
五と五~gotogo~結婚相談室のアドバイス
仮交際期間中は、相談所での活動中一番と言っていいほどに悩む男性が多いようです。ほとんどの男性は短期間で複数の女性と交際をするといった経験がない(…はず)ですから、あたりまえです。
五と五~gotogo~結婚相談室の場合、交際中もカウンセラーは会員様を放っておきません。デートの感想などを聞き取り、時には相手会員様の相談所へのリサーチを行いながら、どういう選択肢をとれば会員様にとって幸せな結果になるのかを常に考えています。
ものすごく悩んだ期間もありましたが、A太さんはやはりB子さんと今後の人生一緒に歩んでいく未来が、しっくりとくるということに気づきました。幸いなことにB子さんも同じ気持ちなようで、晴れて二人は真剣交際へと進みました。
会う回数もこれまで以上に増え、お互いの家を行き来することが増えてきました。また今までよりも本音で話し合うことも多くなりました。
ところがA太さん、お互いなんでも言い合える仲になってきたところで、B子さんの几帳面なところが少し窮屈に感じてきて、つい思ったことを口にしてしまい、ちょっと悪い雰囲気になってしまいました。
こんなことくらいで気まずくなって、本当にこの人と一緒に暮らしていけるのか、もはやお決まりの悩みモードになってしまいました。
五と五~gotogo~結婚相談室のアドバイス
真剣交際ともなれば、結婚相談所を介して成立したカップルですから、結婚に向けてお互いの気持ちを最後に確認し合う期間です。今までのように気をつかい合っていた時とは違い、考え方や価値観に多少のズレを感じることが当然あります。ここで大事なことは、どんなに相性が良くてもこのズレが一切ないということはありえないと認識することです。真剣交際だから必ず結婚しなくてはいけないということはないですが、今後の結婚生活を見据える上でも、相手の良い部分も悪い部分も受け入れる気持ちを大事にしましょう。
交際成立から3ヶ月、お互いを名前で呼び合う仲となり、週末は会うことが当たり前になっています。A太さんの中では、もうB子さん以外とは結婚出来ないと思っています。とはいえ、知り合って半年以下、B子さんは本当のところどう思っているのか、B子さんは良くても相手の親御さんはどう思っているか。
また、プロポーズをするにしても毎週会っているのに、今更あらたまった雰囲気にするのも、なんだか気恥ずかしい。自分自身もこんなに優柔不断で本当に結婚生活をうまく送れるのか、プロポーズを前に最後のお悩みモードに突入したA太さんでした。
五と五~gotogo~結婚相談室のアドバイス
プロポーズ前は、どんな男性も緊張と不安でいっぱいになります。本当に受け入れてもらえるか、はたまた本当に結婚生活を送れるか。今まで歩んできた生活から、パートナーと一緒に歩む生活に変わる瞬間ですから、誰でもそうなります。
しかし安心してください。これまで結婚相談所の活動を通して、短い期間でたくさんの決断もしたし、自分磨きもしました。結婚相談所を介さず結婚した人より、濃密に結婚やこれから人生について考えたはずです。これが、結婚相談所で結婚した人たちの離婚率の低さの理由です。これからの結婚生活にワクワクしながらプロポーズの準備を進めましょう。
婚約指輪の相談や、プロポーズに適したデートプランの相談はいつでもカウンセラーが相談にのります。
プロポーズ成功から1ヶ月後、A太さんは五と五 ~gotogo~結婚相談室を成婚退会手続きをするため、最後のカウンセリングにやってきました。
B子さんとは、会社の異動内示が出てから一緒に住み、それから籍を入れるようですが、もし県外異動となった場合、B子さんに転職してもらうにしても、その間の生活費はどうするか。はたまた結婚当初から単身赴任なのかと悩んでいるようです。
五と五~gotogo~結婚相談室のアドバイス
嬉しい成婚退会のはずが、責任感の強い男性ほど、今後の結婚生活について、経済面や生活面で不安に思う方がいます。もちろん将来の設計をしっかりと考えることも大事ですが、考えすぎて成婚退会したのに、結局籍を入れず別れてしまったなどとなっては元も子もありません。結婚後はどんな困難も夫婦2人で乗り越えていかなくてはいけません。パートナーと悩みを共有し一歩ずつ進んでいきましょう。
また、五と五~gotogo~結婚相談室は、成婚退会後もカウンセラーと交流を続けている方がほとんどです。困ったことがあればお話しを聞きますよ。
代表カウンセラーの佐藤千恵美です。
どんな悩みもお話ください!
ここまで読んでいただきありがとうございます。結婚相談所で活動すると、どんな感じなのか、どんなサポートが受けられるのか少しはイメージがついたのではないでしょうか?
婚活で大事なことは、1人で悩まないことだと考えています。出会って、好きになって、結婚を考えるまでには大変な苦労と悩みが出てきます。その悩みをしっかりと本音で話し合え、的確なアドバイスを受けられるというのは、結婚相談所の最大の強みだと思います。
最近では、色々な婚活サービスがありますし、たくさんの結婚相談所もあります。どんなサービス、相談所を利用するにしても、今あなたが持っている、幸せな結婚をしたいという気持ちが途切れてしまわないようにすることが重要です。
ぜひ、あなたにあった婚活サービスを見つけ、幸せな結婚生活を掴み取ってもらうことを心から願っております。
五と五~gotogo~結婚相談室もお手伝いできる機会があれば、あなたに寄り添い、全力でサポートしますよ!
新潟市近郊で結婚相談所をお探しの方、IBJでの婚活にご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
営業時間:10:00~18:00(水曜・祝日を除く)
お電話でのお問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。